山本果樹園のブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
花粉採集の花摘まみは今日で終了です。雨で寒い日は開花が進まず雄しべの葯が開かなかったのですが、昨日今日の天気で葯が開いて摘まむ花が僅かになってしまいました。雄しべの葯が下の写真のよう小豆色がなくなると花粉が出てしまうので摘まんでも抜け殻です。

天気が悪く遅くなってしまいましたが、花粉採集を始め受粉樹の松島の花を摘まみました。花が濡れているので直売所の床にブルーシートと新聞紙を敷いて、その上に花を広げ暗くしてエアコンで除湿します。松島が半分近く咲いてしまい、明日、明後日で花粉が確保できるか微妙なところです。
里芋の植付には少し早いかな?と思いますが、4月に入ると梨の作業で忙しくなり里芋に手が回らなくなってしまいます。家庭菜園程度ですが、11月に収穫して12月からのキウイフルーツの直売時に販売する予定です。

仕事をしていても暖かいより暑いです。桜の開花予想は明日らしいですが、梨の受粉樹が開花しました。昨年接ぎ木したネパール梨の花です。
昨年末と一昨年購入した梨の苗木を植え付けました。一昨年購入した苗は、1年間圃場の隅に仮植えし育成したものです。梨の後に梨を植えても育ちが悪く成長するのに年数がかかってしまいます。今日植えた苗木が経済樹齢に達する頃には、体力的に梨栽培できなくなっている可能性があります。



<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2
5 6 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R