山本果樹園のブログ
直売所の電話に毎日着信がありますが、留守電になっていて電話に出ることはできません。留守電にメッセージを吹き込んで頂ければ、こちらから連絡をしますのでよろしくお願いします。
直売予定日は未定です。
直売予定日は未定です。
連日の猛暑酷暑で果樹園の土は乾燥で、ひび割れてきました。この先もまとまった雨は期待できないので各圃場に灌水しました。梨園(成木園)の井戸から水を汲み上げて、トラックに載せたタンク(2,000リットル)で運搬しポンプで圃場に灌水します。日中暑い中やっていると、熱中症になりそうです。
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
毎日、梨の販売はいつからですか?という問い合わせが電話、メールでありますが、今のところ未定です。昨年が早すぎたので、今年も同じように収穫できると思っているようですが、開花が昨年より約10日遅いので収穫も遅いです。葡萄の販売も同じように昨年より遅いです。着色が進んできたクインニーナ。
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
幸水が肥大が順調で色づいてきて正常ならばいいことですが、残念ながら根の病気モンパ病に侵されていました。葉が紅葉落葉して2本並んで同じような症状が出ています。果実は全部廃棄処分して、木の周りを掘って我が家にあるすべての善玉菌資材を入れ何とかこの木が復活してもらいたいです。写真で見ると食べられそうですが、食べてみたら不味いです。
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。

梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
6月21日に梅雨入りして1ヶ月たたずに18日に梅雨が明けてしまいました。雨量も大したことはなく水不足にならないかと心配です。よく伸びるのは雑草ばかりです。これから猛暑、酷暑といった高温が続き、雨が降らないと雑草と作物が地中の水分を奪い合うことになります。草刈りが大事な仕事になってきます。今日現在の幸水です。
