山本果樹園のブログ
キウイフルーツ紅妃の摘蕾をこれからやろうとしているのに、花が咲き始めました。明日は忙しくなりそうです。

予定通り今日で花粉交配は終了です。朝方までの雨で花が濡れていたので、午後からの作業で最後に開花する秋麗に受粉して終了。上の写真は最初に受粉した豊水、下の写真は秋麗の花。

昨年末に注文しておいた防薬網が届き、早速設置しました。昨年限りで廃園した棚に隣接していたので、少し棚を移動した為新しく防薬網を設置。天井の防鳥網もそうですが、防薬網、防風網も圃場の大きさ形等に合わせて縫ってもらいます。オーダーメイドです。

花粉交配2日目で、豊水、あきあかり、秀玉は8割位開花しています。幸水は4割位なので天気予報を見ながらになりますが、土曜日に受粉して最後の秋麗を14日(月)で終了する予定ですが、こればかりは天気と気温次第なので予定通りになるかどうか?

梨の摘蕾作業がひと通り終わりました。花を咲かせたくないところの蕾を潰していきます。貯蔵養分を無駄にしないようにと、蕾を潰して花を咲かせないようにして葉芽を伸ばすことが目的です。摘蕾の前後の様子です。品種は、あきあかり。
