山本果樹園のブログ
台風の被害を心配するよりも、虫刺され害獣の被害が多くなってきました。昨年までは害獣の被害は、あきあかりから始まり幸水の収穫始め頃まででしたが、今年は毎日被害にあっています。多分ハクビシンの仕業と思います。虫刺され、日焼け果は自宅消費ならお買い得と人気です。営業時間は、11時からです。売り切れ次第終了です。
豊水を収穫してくると、虫刺され、日焼け、蜜症が非常に多くて困っています。写真のようにたいした傷ではないので、自家用なら問題ないです。お買い得品と思いますが。
営業時間は11時からです。お間違えないようにお願いします。梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
営業時間は11時からです。お間違えないようにお願いします。梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
幸水とあきあかりは終了です。葡萄の藤稔も終わりに近いです。豊水が採れはじめましたが、収穫量が少なく、シンクイムシと日焼け、蜜症が多く販売できるほど量がないので、直売は暫くお休みします。直売を楽しみにされているお客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。葡萄に関しましては、その日の収穫量によって販売できますのでお問い合わせ下さい。幸水の宅配便を3月以降に申し込まれた方は、発送が出来なくなりそうです。
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
本日の直売は終了しました。完売です。お買い上げ頂きまして有難うございました。
本日午後3時に浜なし、ブドウの直売を行います。梨は幸水、あきあかり、豊水。ブドウは藤稔、クインニーナです。お一人様一袋でお願いします。お買い上げの際は袋の中の品種名を確認して下さい。生ものですので返品交換はご容赦下さい。昨日の品評会は、梨とブドウで93点の出品があり、ブドウで3番になり優良賞でした。
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。