山本果樹園のブログ
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
キウイフルーツの夏季剪定講習会を兼ねた巡回検討会が行われました。キウイの巡回は、青葉区、都筑区、港北区から瀬谷区、戸塚区、泉区まで回るので1日がかりです。どこの園も強風被害で枝数が少なく、果実肥大にもバラツキがめだちました。初めての試みで、梨の花粉交配に使ったマルハナバチで受粉を行った園がありました。キウイは花粉の量が多いので、予想外に結実が良かったです。
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。




葡萄の予備摘粒が終了しました。次の作業は葡萄園の防鳥網張をする予定です。
梨と葡萄の宅配便の予約受付は終了しました。ホームページ上で宅配便の受け付け終了の案内をしてから、急に申し込みの問い合わせが増えてきました。何故?日頃からチェックしていれば・・・
 
葡萄の予備摘粒を始めましたが、品種によって着粒にバラつきがあります。開花時期が一斉ではないのでしょうがないのです。摘粒後のスカーレットです。
梨と葡萄の宅配便予約受付は終了させて頂きます。
昨日の強風は台風並みの強さで、梨とキウイフルーツの新梢に甚大な被害がでました。折れた新梢を拾い集めましたが、両方で軽トラ1台分くらいありました。梨は、今年の収穫に与える影響より来年以降に影響がでてきます。キウイは今年来年共に影響があります。
梨の宅配便の受け付けは、今月末で終了させていただきます。

梨の宅配便の予約がここに来て急に多くなりました。サイズの指定はできません。幸水、豊水の2Lサイズは予約多数につき受付終了とさせて頂きます。
一昨年以前の、当園のホームページの価格表(現在の価格とは違います)をコピーしてウェブサイトに載せている方がいるようですが、当園のものではありませんのでご注意ください。
今年の価格は、JAの部会の価格がまだ決まっていないのと、宅配業者からの価格提示がないので未定です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2
5 6 8 9 10
11 12 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R