山本果樹園のブログ
幸水が肥大が順調で色づいてきて正常ならばいいことですが、残念ながら根の病気モンパ病に侵されていました。葉が紅葉落葉して2本並んで同じような症状が出ています。果実は全部廃棄処分して、木の周りを掘って我が家にあるすべての善玉菌資材を入れ何とかこの木が復活してもらいたいです。写真で見ると食べられそうですが、食べてみたら不味いです。
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
6月21日に梅雨入りして1ヶ月たたずに18日に梅雨が明けてしまいました。雨量も大したことはなく水不足にならないかと心配です。よく伸びるのは雑草ばかりです。これから猛暑、酷暑といった高温が続き、雨が降らないと雑草と作物が地中の水分を奪い合うことになります。草刈りが大事な仕事になってきます。今日現在の幸水です。
梨が肥大してきて落果が多くなり、今日は約100㎏拾い集めました。収穫時期だったら200㎏以上でしょう。肥大するにつれて落ちるのはしょうがないですが、害獣の被害に遭うのは困りものです。
昨年までの被害状況からして、犯人?は恐らくハクビシンです。落ちている果実を食べているうちはいいのですが、木に登って大きい果実を食べてしまいます。獣の感なのでしょうか?被害に遭っているのは、全てあきあかりです。甘い果実は動物的感で分かるのでしょうか?
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
昨年までの被害状況からして、犯人?は恐らくハクビシンです。落ちている果実を食べているうちはいいのですが、木に登って大きい果実を食べてしまいます。獣の感なのでしょうか?被害に遭っているのは、全てあきあかりです。甘い果実は動物的感で分かるのでしょうか?
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
葡萄園は副梢が伸びて、枝が多く暗闇園になってしまいそうです。枝を整理して果房に光を当てて着色するようにしています。特に赤系の品種は直光着色型なので注意しなければなりません。
黒色品種の藤稔は少しづつ色がまわってきていますが、赤系のクインニーナは、やっと色が抜けてきた感じです。
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
黒色品種の藤稔は少しづつ色がまわってきていますが、赤系のクインニーナは、やっと色が抜けてきた感じです。
梨と葡萄の宅配便の受け付けは終了しました。
部会の全体会議が開催され、ヤマト運輸担当者から料金の説明、届け先が不在の場合の取り扱い等の説明がありました。宅急便料金は据え置きですが、クール料金は値上げです。果樹部会の標準価格は約10%の値上げとなりました。梱包資材、生産資材、農薬、一番高くなったのは肥料で諸物価値上がりする中、やむをえません。何者かが数年前の当園のホームページの価格表をコピーして貼り付けていますが、当園のホームページ上には、価格表は載せていませんのでご注意下さい。